リンク
■相互リンク
ぷれすてをあいする。そして日常。
ゲーハーKING速報
次世代ゲーム速報アンテナ
週刊ウメジン
ゲームブログアンテナ
ゲーマーズアンテナ
M☆G☆M+etc…~ゲームレビュー by kentworld~
ゲーム速報まとめアンテナ
2chまとめのまとめ
時間つぶしアンテナ
なんでもあんてな
ランキング Antenna
ゲーマーズアンテナ
つべこアンテナ
日常生活まとめ読み
お勧めニコニコ動画紹介
■相互リンク申請中
スマホゲームの情報はすでにキャッチしていますか?
裏芸能アンテナ
あんてか
アンテナサイトGO!
アンテナっす
日常生活まとめ読み
気になる3秒ニュース!
はんでろ
とろたまヘッドライン
ニュースチョイス
このワロww
まとめたった速報
アンテナアント
MeeTreeあんてな
てんぷアンテナ
まとめてニュース
トータルまとめっティー
みんなのアンテナ
カテゴリ
プロフィール
Author:ゆりたん
FC2ブログへようこそ!
最新記事
- スイッチでインディーズ買いまくってる奴ちょっと来い (04/22)
- 任天堂信者の風刺画を毎日アップしまーすwwww (04/22)
- 【悲報】ニンテンドーラボカー、ジョイコンの重量に耐えきれず15分で脚が折れるwwwww (04/22)
- めぐみちゃん、ニンテンドーラボが売れると確信した模様wwwww (04/22)
- ハードごとに買うゲームの本数ってPSは20本、任天堂は5本くらいだよな? (04/22)
最新コメント
- 名無しさん:【朗報】FF15ロイヤルエディション、メタスコア86点の良ゲー評価 (03/14)
- 名無しさん:【朗報】PS4とPC、誤差レベルの違いしかない (03/06)
- 名無しさん:生粋ゲーマーのワイが選ぶ歴代ベストゲーム15!!!! (03/05)
- 名無しさん:『デトロイト ビカム ヒューマン』5月25日(金)発売決定!グラフィックが実写レベル (03/04)
- 名無しさん:【モンハンワールド】売上に対して世界のAmazonレビュー数があまりに少ないと話題に (02/12)
- 名無しさん:モンハンワールドさん、人気すぎて3日連続でPSNを落とすwwwwwwwwww (01/29)
- 名無しさん:Switch版『ダークソウル』新作FFを抜いてアマラン2位になってしまうwwwwwwwww (01/13)
月別アーカイブ
- 2018/04 (254)
- 2018/03 (184)
- 2018/02 (203)
- 2018/01 (241)
- 2017/12 (50)
- 2016/03 (80)
- 2016/02 (93)
- 2016/01 (59)
- 2015/12 (25)
- 2015/08 (27)
メールフォーム
15
Sun
2018
【悲報】PS5に搭載される見込みの次世代GPU NaviはGTX1080以下の低性能

1: 名無しのオリジンさん 2018/04/14(土) 13:43:13.89 ID:ORbZfLOo0
https://www.fudzilla.com/news/graphics/46038-amd-navi-is-not-a-high-end-card
We have been sitting on this piece of information for a while,
but maybe it's the right time to share it with you. Navi 7nm the 2019 chip will not be a high end GPU, it will be a quite powerful performance/mainstream chip.
Think of it as the Radeon RX 580 / 480 replacement.
It will be small, and is likely to perform as well as the Vega 14nm that shipped last year.
In the Nvidia performance world Navi should perform close to Geforce GTX 1080 which is quite good for the mainstream part
but probably on part of the mainstream part planned after the high end part.
AMDの次世代GPUとして2019年に7nmでNaviが予定されているが
性能はGTX1080に近いものでハイエンドにはならない。
7nmはシュリンクしてもトランジスタコストは下がらないと言われており
要は製造コストが高すぎて小さなチップでしか作れないから
SP数を増やせずハイエンドにはできないってことだろう。
2020-2021年にPS5を投入する場合採用されるのはこのNaviしかない。
GOUはPC向けなら発熱をある程度許容して高クロックにできるが
家庭用向けは発熱を考慮して低クロックにするから
性能はせいぜい8TFLOPS前後となり
箱Xに毛が生えた程度の性能になるだろう…
2: 名無しのオリジンさん 2018/04/14(土) 13:45:44.94 ID:yM4cHGPna
シェーダーユニット削減したバリューGPUでもフォームウェアで12Tflopsてとこやろな~
メモリ帯域だけ倍くらいにすればパっと見わからなくなる
30: 名無しのオリジンさん 2018/04/14(土) 14:41:10.75 ID:0Y1h+hL80
>>2
FLOPSって理論値だからメモリ帯域関係ないぞ
シェーダー増やしてFLOPS上げて、メモリ帯域絞るなら、意味通じるけど、シェーダー減らしたらFLOPS下がるから
何も理解してないのバレバレ
3: 名無しのオリジンさん 2018/04/14(土) 13:45:45.09 ID:qNZCMlBu0
最適化って知らねえのかよ白痴
数字の性能の段違いに上の実力性能出るからCSは
PS3以下の低性能ブタッチはバッテリーのせいで数字の性能よりずっと下だけどな
9: 名無しのオリジンさん 2018/04/14(土) 13:57:40.51 ID:zdl+PGMa0
>>3
いやべつに出てないよ
30フレームガクガクゲームがどれだけ多いか分かんないの?
4: 名無しのオリジンさん 2018/04/14(土) 13:47:44.14 ID:SgugxOG+0
PS4pro2として出せばいい
5: 名無しのオリジンさん 2018/04/14(土) 13:50:05.47 ID:0v0lvgrT0
当たり前じゃん
1080なら次世代の70番台だし
6: 名無しのオリジンさん 2018/04/14(土) 13:53:38.07 ID:Bne8Sx3H0
別に1080は低性能じゃないよね。
81: 名無しのオリジンさん 2018/04/14(土) 21:52:01.75 ID:juWTdyz70
>>6
2020年頃には多分ミドルクラス以下になってるぞ…
10: 名無しのオリジンさん 2018/04/14(土) 13:58:04.77 ID:9BQiXhqo0
結局PS5になってもfpsは30が主流なのね
15: 名無しのオリジンさん 2018/04/14(土) 13:59:17.81 ID:zdl+PGMa0
>>10
当たり前じゃん
家ゴミはそれでいいと思ってるし余力分でグラのテクスチャの品質を上げまくる
12: 名無しのオリジンさん 2018/04/14(土) 13:58:27.63 ID:M6+iF70j0
その次のEU版の7nmだったかだとコストが下がるけど
2020年にも間に合うかわからない感じだから
採用はないだろうな
13: 名無しのオリジンさん 2018/04/14(土) 13:58:28.71 ID:zdl+PGMa0
CPUが激弱だからフレームレートは出ないだろうな
17: 名無しのオリジンさん 2018/04/14(土) 14:01:10.13 ID:LoR0vk530
1080でも4Kはなかなか無理がある現状だからな。
それなのに4Kガー高画質ガーとかいってるPSの哀れさ。
36: 名無しのオリジンさん 2018/04/14(土) 15:16:10.87 ID:e04qaRQtM
>>17
1080シングルだとWQHDくらいがちょうどいいね
それでも60fps張り付きってほどじゃないから
それ考えるとXboxOneXは凄いなと
19: 名無しのオリジンさん 2018/04/14(土) 14:02:31.52 ID:lzOIClNFd
AMD「CrossfireXすればええだろがぁ!」
消費電力2~4倍拳!!
21: 名無しのオリジンさん 2018/04/14(土) 14:10:11.36 ID:92Oq6Rk/0
まあマルチダイ前提で作ってくるんじゃね
ZENと同じように4ダイでエンスー向けみたいな感じ
23: 名無しのオリジンさん 2018/04/14(土) 14:14:49.68 ID:nXGevHv30
スイッチ2のが性能上かもしれんな
26: 名無しのオリジンさん 2018/04/14(土) 14:27:25.91 ID:Bne8Sx3H0
CPUってそんなに重要か?AIとかなら解るけど。
27: 名無しのオリジンさん 2018/04/14(土) 14:27:32.94 ID:0I0bQU6k0
こんなの当たり前過ぎるよな
出す年によるが今年か来年なら1060、それ以降なら1160が限度だろ
この法則は価格的に破れないんだよ
そしてグラボに2万以上使ったらCPUはまたゴミになるわけだ
29: 名無しのオリジンさん 2018/04/14(土) 14:40:07.10 ID:059GZ5Mxp
PS4の時もGPUのカタログスペックはGTX770位はあったよな
それが実行性能750ti以下なんだからGTX1080以下なら1060いかないよな
33: 名無しのオリジンさん 2018/04/14(土) 14:57:57.29 ID:yM4cHGPna
1.84TFLOPSからしたらマシやが
何遊ぶんだGT7とかで?w
34: 名無しのオリジンさん 2018/04/14(土) 15:04:15.59 ID:S2fOcPiC0
そもそもPS5がいつ出るかわからんだろ。まあAMD使ってる限りGPU性能は劇的に上がらんだろうが
37: 名無しのオリジンさん 2018/04/14(土) 15:19:27.81 ID:FKCGm8ME0
今でさえHDリマスターしかソフトがないってのにどうすんだ?(笑)
40: 名無しのオリジンさん 2018/04/14(土) 15:35:43.95 ID:QjpTSms80
PS4でもXboxと比べてハイビジョン画質を売ってたからな
箱は、ボケボケでPS4でクッキリなフルハイビジョンとかさ
今は、PS4proがネガティヴ4Kって馬鹿にされてるが
43: 名無しのオリジンさん 2018/04/14(土) 16:02:50.53 ID:f7pI6/rq0
性能はONEX以上になるやろ
あとはPS4の完璧な後方互換、本体の小型化は必須として399ドル以下にするべきだ
6月のE3で発表されるかな
47: 名無しのオリジンさん 2018/04/14(土) 16:25:15.55 ID:f7pI6/rq0
・ONEXの3倍以上の性能
・デバイスを含めたPS4の完全互換(フレームレート、画質が向上)
・PS4スリムより小型化
・349ドル
1台あたり300ドル赤字にしてこれで売ればPS5が統一機になれるな
ソニー頼むぞ
50: 名無しのオリジンさん 2018/04/14(土) 16:29:29.29 ID:9yRKRz9Lp
>>47
それに加えてソニーはデータセンター用意しないと箱と並べないっていうね
49: 名無しのオリジンさん 2018/04/14(土) 16:28:01.32 ID:0v0lvgrT0
大丈夫?
400ドルハードだよ?
53: 名無しのオリジンさん 2018/04/14(土) 16:37:38.87 ID:M3ZsaLOFd
そこはしゃあないやん
CS機はどこも独自設計チップを辞めて
PCのお下がりパーツになっちゃったし
60: 名無しのオリジンさん 2018/04/14(土) 17:47:36.45 ID:Ka/l+i7k0
MSも詰んだな
あ、MSはもうハード撤退するのか?
70: 名無しのオリジンさん 2018/04/14(土) 19:17:14.93 ID:ZIV3AggyM
>>60
MSはIntel+Nvidia採用してもいいんじゃない?
だってXb1はWindowsなんだから
71: 名無しのオリジンさん 2018/04/14(土) 19:20:33.01 ID:Ka/l+i7k0
>>70
どうやってAPU化するの?
APU にしなくてどうやってコスト下げるの?
そもそもMSとNV は初代箱の時に裁判してるのご存知でないの??
62: 名無しのオリジンさん 2018/04/14(土) 18:19:16.54 ID:RgFQ+2pK0
あと20年は4kゲームで動かすの無理だろ
64: 名無しのオリジンさん 2018/04/14(土) 18:43:21.42 ID:ocZFpDUV0
PSの売りはハッタリとカタログスペックだろ
ガクガクのネガティブ4Kだろうと構わない
68: 名無しのオリジンさん 2018/04/14(土) 19:07:22.47 ID:ayMjcyiA0
産まれる前から負けてるってなんやねん
69: 名無しのオリジンさん 2018/04/14(土) 19:07:32.83 ID:7Hdgsi1Td
アホか
1080並の性能なわけない
74: 名無しのオリジンさん 2018/04/14(土) 19:56:38.89 ID:cbq0nD/30
PS5もゲーミングPC路線なんかね
それならもうPCだけで良いかな
PCの方が自由度高いし
78: 名無しのオリジンさん 2018/04/14(土) 21:39:26.53 ID:VgOq++1/0
ハードの限界で性能を競う時代は終わった
ていうか性能が勝敗を決するような事はそもそもなかったし
別にいいだろ
次の記事 | 前の記事 |
---|---|
あの「バレットウィッチ」がリマスターでSteamに登場!!! | ファミ通「Vitaが2,336万台売れました!!」→「すみません、ちゃんと数えたら671万台でした」 |
コメント
コメントの投稿