【スイッチ】なぁ…Switchの消費電力が平均10wって相当すごいよな。

![]() | なぜかゲーム機は省エネをアピールしないんだよな ちょっと不思議 |
![]() | 充電速度が最大12W(いろいろなテストによる推定値)なのが惜しまれるな。 もう少し早い充電ができれば |
![]() | これはつまりSwitchが半導体を使ってないってことの証拠なんだよね |
![]() | 新型出すなら5nmダイくらいで開発しないとバッテリー問題解決しないだろな |
![]() | 対するPS5は350Wだからな。電子レンジかよ。 |
![]() | PSなら大丈夫みんなゲームしてないから |
![]() | このご時世、PS5で遊ぶなんて非国民だわ |
![]() | 箱は誰も買ってないから0Wなんだが |
![]() | だからPS4slimって電気代だけで言えばなかなかの名機なんだぜ |
![]() | switchはすごいのかもしれないけどお前は全然すごくないからな |
![]() | Wiiの時は多少アピールしてたけどな まぁアピールすると高性能機出した時に叩かれるから 言わないようにしてそう |
![]() | 大消費電力でリッチな描画をする事が素晴らしい! って主張する開発者がいるくらいだしなぁ |
![]() | PCのグラボも性能出すために消費電力上がりすぎて省エネを見直す流れになってるのも笑うわ |
![]() | 次世代は1200W電源でも不安と聞いて加減しろ馬鹿って思った |
![]() | エアコンかよw |
![]() | 作りが全て携帯機だからな。 |
![]() | スマホなみの性能しかないんだからふつうっしょ |
![]() | 亜種の意味分かってる? |
![]() | 赤箱の省電力版より有機EL版の方が消費少ないのか |
![]() | 何がすごいって電気を大量に使っても面白さが退化してるソニー何だよな |
![]() | あのバカデカサイズから想像すると、もっと電力喰ってるイメージすらあったわw そこは案外フツーだな >>15-16あたりのPCのアホ電力が頭にあったからかもしれんが |
![]() | PS4SlimとSwitchの省エネ二刀流のワイが最強 |
![]() | 幹線と亜幹線の違いだな。 地元の鉄道の感覚で例えると、幹線は宇都宮線で、亜幹線は両毛線、国鉄日光線である。 |
![]() | まあ、その辺に関しても、常時1200wを喰らい続けるってわけじゃなくて システム全体の安定性と電源そのものの負荷に対するマージンとして、 1200w電源積んでくれってだけの話なんだけどな それでも4080が400wってのはどうかと思うが |
![]() | 俺も消費電力が実測で電子レンジ超えたことあるから、まじでそこは気をつけてる PS3初期型、AVアンプ、スピーカー、テレビのシステム あの時の体験があるからPCも200w超えないように組むし、プレステは買わなくなった switchはほんといいもんだ |
![]() | 3DSやPSVItaの5倍以上は凄いわ |
![]() | そんな10円20円のセコい節約するくらいなら収入あがるよう頑張った方が有意義だと思うで |
![]() | テレビだって余計な画質処理を切ればかなり多少だけど電気代安くなるし遅延も割と減る |
![]() | 論点そこじゃないだろ 電気代気にしてる貧乏はお前だけやぞアホ |
![]() | 普通気にするのは発熱だろ |
![]() | 0.18TFしか出ないのに10Wは燃費悪いわ |
コメント
2022/06/30 15:00 by 名無しさん URL 編集
無駄に消費電力を上げ続けてるTVとかゲーミングPCやゲーム機を止めさせる方が良いんだが
マスコミとNHK忖度でTV消せとは言えないんだろうな
2022/06/30 16:18 by 名無しさん URL 編集
2022/07/01 14:55 by 名無しさん URL 編集
2022/07/01 16:39 by 名無しさん URL 編集
=発熱も少ない
=部屋が熱くなる要素が減る
ついでに携帯モードでやれば
TVも使わんから更に発熱が減る
まぁ最近のTVは発熱しないけどね
2022/07/01 18:24 by 名無しさん URL 編集