1: 名無しのオリジンさん 2022/08/01(月) 22:28:52.99 ID:gMVNe9BF0
というか片岡の爪の垢に作曲させた方がいい曲できそう






























ネットの反応
60: 名無しのオリジンさん 2022/08/02(火) 03:01:03 ID:SAJ/GR6B0
![]() | だっさ いかにもキモオタチー牛の任豚がすきそうな曲だわ |
61: 名無しのオリジンさん 2022/08/02(火) 03:01:38 ID:LiXlAyFI0
![]() | 爪の垢を煎じて飲むだろ なんでいちいち日本語エアプ出すの |
62: 名無しのオリジンさん 2022/08/02(火) 03:13:26 ID:lvIvEh7h0
![]() | リコリコの方が面白い |
63: 名無しのオリジンさん 2022/08/02(火) 04:26:18 ID:kHxtxRhf0
![]() | ブレワイってBGMあったっけ |
64: 名無しのオリジンさん 2022/08/02(火) 04:31:30 ID:xXUnJOth0
![]() | レベル30位までの進行度だけど耳に残ってるのはユニーク戦のだけだわ 笛使うなら大神とかみたいに徹底的に合わせて欲しかった 普通の曲にただ笛パート入れましたよみたいなのは勘弁 |
65: 名無しのオリジンさん 2022/08/02(火) 04:50:48 ID:ClaxkfjX0
![]() | 光田デビューのクロノトリガー楽曲と次のゼノギアス楽曲は神だったがそんなひどいのか? |
67: 名無しのオリジンさん 2022/08/02(火) 06:51:35 ID:pnfE/f1C0
![]() | 3の内容は知らんけどpvでもワクワクする曲がなかったからこうなるとは思ってたは 2はpvの時点で飛ばしてたからな |
68: 名無しのオリジンさん 2022/08/02(火) 06:55:59 ID:UAYr2Paf0
![]() | 曲に合わせて盆踊り出来る ガノン戦で盆踊りは出来ないけど>>10なら合いの手入れながら踊れる |
69: 名無しのオリジンさん 2022/08/02(火) 06:58:03 ID:o4BPFwF60
![]() | これのどこがいい曲なんだ なんの特徴もなくて草生える いろんなゲームサントラ買ってるけど、ここまで刺さらないゴミは初めてだわ 何かいいのか理解できない |
70: 名無しのオリジンさん 2022/08/02(火) 07:06:22 ID:oj0b3chE0
![]() | ガノン戦は三拍子だからじゃね とは言えゼルダは2拍子の馬の曲とかも盆踊りしやすくないから、明らかに日本のこれまでの音楽とはセンスレベルで違うと思う |
71: 名無しのオリジンさん 2022/08/02(火) 07:06:24 ID:VGnnPOISp
![]() | 多分レスしてるやつ聴いてすらいないだろうなこれ |
72: 名無しのオリジンさん 2022/08/02(火) 07:17:14 ID:ja1QD/n/d
![]() | PVにあったようなのはあまり良くなかった |
73: 名無しのオリジンさん 2022/08/02(火) 07:19:29 ID:YHGLlw650
![]() | 暴走族とかが好きそう 暴走族の年齢的にもあってそう |
74: 名無しのオリジンさん 2022/08/02(火) 07:36:51 ID:0+d5GEmy0
![]() | ブレワイの作曲家って女の子やったんか |
75: 名無しのオリジンさん 2022/08/02(火) 07:38:56 ID:fE7VJWZx0
![]() | ひっでえなこれ そういやこんなBGM流れてたっけってくらい耳に残ってない |















76: 名無しのオリジンさん 2022/08/02(火) 07:44:58 ID:l1QBmH4i0
![]() | それだけ>>10に脅威を感じたってことかね 他のゼノ3スレでも貼ってみるかw |
77: 名無しのオリジンさん 2022/08/02(火) 07:52:03 ID:wPkcOGPJ0
![]() | 3人いる でも片岡ってやつが頭ひとつ抜けてる 次点の岩田も光田よりは格上の曲を書くけど |
79: 名無しのオリジンさん 2022/08/02(火) 07:58:14 ID:5AzN0KYv0
![]() | 風タクとかからいる古参の岩井が1番微妙なんだよね 古い人の曲ってやっぱどうしてもセンス古いからしかたない |
80: 名無しのオリジンさん 2022/08/02(火) 08:05:29 ID:ChnfqAC30
![]() | 平成ライダーが好きな人とかが好きなんかなこういうの |
82: 名無しのオリジンさん 2022/08/02(火) 08:10:19 ID:NPqJTDHUp
![]() | ええやん |
83: 名無しのオリジンさん 2022/08/02(火) 08:12:20 ID:091Go4vK0
![]() | なるほど、古参は古参にしか出来ないことをする 前線は若いのに任せる 理想的だな |
84: 名無しのオリジンさん 2022/08/02(火) 08:20:10 ID:Dou0NCqpa
![]() | 音楽専門家みたいな事言ってる人の話は訳わからん |
85: 名無しのオリジンさん 2022/08/02(火) 08:49:23 ID:hZPkyU3z0
![]() | とりあえずアノニマスコードの曲は良かった |
86: 名無しのオリジンさん 2022/08/02(火) 08:50:57 ID:Ao+5VkMaa
![]() | これコンパ新作? |
88: 名無しのオリジンさん 2022/08/02(火) 09:11:46 ID:WPfMa2i+0
![]() | アーアー言ってれば喜ぶ中学生には共感出来んよ |
89: 名無しのオリジンさん 2022/08/02(火) 09:17:12 ID:j1vy1knsd
![]() | 名を冠する者たち~Finaleのフィナーレ感のなさヤバい 才能が枯れた感は凄い |
91: 名無しのオリジンさん 2022/08/02(火) 10:05:34 ID:d/y8bLjA0
![]() | え、そこはPV1からずっと違和感あったでしょ 分けて録音したのを繋げたんだろうなと思ってた それ以上に転調が強引だなともずっと思ってるけど |
93: 名無しのオリジンさん 2022/08/02(火) 10:10:11 ID:UAYr2Paf0
![]() | 2つを無理やり乗せても物理シミュした残響をのせるだけでごまかせるので、これはわざと こういう思い切りの良い音楽をやれるかどうか、そういう柔軟さの差がゼノブレとの明暗を分けてる |
94: 名無しのオリジンさん 2022/08/02(火) 10:12:43 ID:UAYr2Paf0
![]() | つかレゾナンスの立った効果もかかってるのに、ミスでぶつ切りした思う耳の人はさすがに耳鼻科行くべきだろ レビューしてる場合じゃない |
95: 名無しのオリジンさん 2022/08/02(火) 10:13:29 ID:d/y8bLjA0
![]() | わざと違和感を作ってるってこと?理解できないわ 他にどんな曲でやってる? |
96: 名無しのオリジンさん 2022/08/02(火) 10:37:22 ID:0+d5GEmy0
![]() | 後半の通常曲がダントツやな |
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1659360532/l50
スポンサーサイト
コメント
2022/08/09 19:36 by 名無しさん URL 編集
センスが15年古い
2022/08/10 18:22 by 名無しさん URL 編集
3についてはもう語ることがない
2022/08/11 13:28 by 名無しさん URL 編集
貴重なゲーム
2022/08/11 15:13 by 名無しさん URL 編集
2022/08/12 10:27 by 名無しさん URL 編集
2はそれでも前へ進め!ぐらいしか好きなのなかったが…
フィールドのBGMは2の方が好きかな
でも3はBGMなくても楽しいと思う、面白いし
2022/08/12 15:00 by 名無しさん URL 編集
3はステータス画面の音楽性しか残らない。
2022/08/12 16:33 by 名無しさん URL 編集