10年前のゲハに「FFは10年後にオワコンになるよ」って教えてみたい??

![]() | 書きに来た内容がすでに書かれてた事実 |
![]() | いつ頃なら驚かれるんや? 30年前ぐらい? |
![]() | 10年前はもうオワコンやろ |
![]() | 13が出てたんじゃないの あれ見りゃわかるだろ |
![]() | 30年後にはオワコンだよ!って言われても30年もたてばそりゃあなぁとしか |
![]() | 10年どころか15年前でも同じ反応されるだろ |
![]() | 2000年のFF9の時点で期待外れの売上だろ |
![]() | お前13やったこと無いのかよって言われるだろうけど、10年前想像してたより確実に死に体 |
![]() | 日本で売れないだけで世界だとまだ和ゲーサードじゃ上位に入るくらい売れてるんじゃないか |
![]() | 10が出た直後じゃね? あの頃が全盛期 |
![]() | 20年くらい遡らないと10年前じゃ既に今でもオワコンだよwって笑われるぞ |
![]() | 全人類「知ってた」 |
![]() | GTがミリオン言ってた頃 「レースゲームはマリオカートの1強になるよ」 とか言ったら精神病院に入れられてた |
![]() | 13で大分人気落ちたのにしつこく13-2とか続けたのが決定的になったかな 個人的には10-2と12のせいで終った |
![]() | FF14もFF15も売れてるだろ |
![]() | 4~5のあたりだから凄く驚かれるだろうけど、そもそも30年も先の未来なんて、大抵の人は予想もつかないか。 |
![]() | ネトゲは除外おじさん「ネトゲは除外」 |
![]() | 当時からオワコンと言ってもまさかここまで落ちぶれるとは思わなかっただろ 未来のロイヤルエディションとかラーメンの売り上げ教えても嘘吐き呼ばわりされたはず |
![]() | 10年前のゲハだったら恐らくもっとも驚かれるのはWiiU大コケだろうな、発売前は統一機統一機騒がれてたし 岩っちの寿命はあと3年しかないも仰天されるだろうな。絶対に組長の間違いだろといわれるはず 逆にソニー関係は何を言ってもああやっぱりねですまされて終了 |
![]() | 20年前なら驚かれたろうな ギリギリ10-2というギャルゲーが出る前だし |
![]() | 12は好きだけどFFじゃなくても良かった オンライン専用の11とMMOもどきの12でライトユーザーは離れた感じだろうな |
![]() | 13がネタにされてた頃か そらそうだよねって反応かな |
![]() | 10年前もオワコンじゃ無かったん? |
![]() | 10年前は前年に13-2発売されて、翌年には13LLRと新生14が出たよな 12も200万本売れたけど周りでやってる人が誰も居なかった |
![]() | 10の頃までなら驚くけど12くらいならまあそうなるよねって納得できる |
![]() | 10年前ならもう察してたろ 20年くらい戻らないと |
![]() | まさにこれなんだけど 「20年後には廃れてるよ」とか言われても 「だろうな」か「むしろ20年後でもシリーズ残ってるなら良い方」 と返してただろうな |
![]() | 10発売された年は学生でFFやってる人いた 10は何処まで進んだか? 7と8も面白かったなぁ いやSFC4・5・6が黄金期だろ? 因みに9はやってる人居なくてスルーが多数だった |
![]() | 10年前だと根性版も出てたしもうオワコンだったろう |
![]() | 10年前の方が今より暗黒期だろ 13-2が出てその次に13LRが控えてた時期だぞ |
![]() | 11発売日2002年5月(8~11迄は毎年発売) [10-2発売日2003年3月] 12発売日2006年3月(11から4年後・10-2から3年後) 13発売日2009年12月(12から3年9カ月後) 発売までの間隔が長くなった影響があるからじゃない? |
コメント
2022/05/18 11:05 by 名無しさん URL 編集
それ以降はお笑いだけどな
2022/05/18 12:11 by 名無しさん URL 編集
FF12出た辺りぐらいからなら、「あぁ、やっぱりな」って反応になりそう
2022/05/18 13:12 by 名無しさん URL 編集
2022/05/18 14:15 by 名無しさん URL 編集
2022/05/18 15:11 by 名無しさん URL 編集
2022/05/18 16:04 by 名無しさん URL 編集
2022/05/18 16:56 by 名無しさん URL 編集
2022/05/18 19:33 by 名無しさん URL 編集