ニンテンドースイッチオンライン、批判殺到の米国が最も上位プラン加入割合が高い

![]() | 貧乏人(とファンボーイ)が払いたくない! と騒いでただけで 遊びたい人は仕方なく支払うサービスだからな 内容も妥当 |
![]() | 文句言ってんの関係ないファンボだけだろ |
![]() | 最初は微妙だったが今は普通にいいからな |
![]() | 高いと言っても相対的な話で「他よりはマシ」程度 大部分は加入してない 批判のわりに得るものが少ないな、任天堂にとっては もっと充実させるか、撤回して |
![]() | あれは懐古のオッサンのためじゃねーんだわ 昔のゲームがどういうものか知りたい子供のためなんだわ |
![]() | で? どの程度加入してるの? との国でも数字を公表してないから かなり厳しいんだろ もっと色々あったら加入検討するけど |
![]() | マジなら凄いけどこの糞サービスで信者怖すぎるわ |
![]() | 64作品をちまちま追加してるけど、一気に追加すりゃいいのに |
![]() | 任天堂ライフと書いたら語弊あるか nintendo life 日本で言うファミ通みたいな感じ |
![]() | 声が大きいやつはネット弁慶なだけってことだろう 日本はソニーとメディアにネガキャンされて64とかあまり人気が無かったしMDも北米の方が人気あったしなぁー サービス的には欧米向けなのかもしれん、dlcは今後の追加次第 |
![]() | ファミコンやスーファミのソフトもコンプリートするくらい増やして欲しい |
![]() | ソース元は一つ(質疑応答)しかないんだからそれでよくないか まあこれ、骨の髄まで任天堂の信者なのが一番多いのが米国だからだと思うわ ゼルダ信者だって米国が一番多いだろ |
![]() | もうちょいサービス内容増やしてくれないとまだ割高感がある 任天堂のこれから出るDLCは全て入るとかじゃない限り厳しいんじゃ? もしくはもっと別の内容を追加とか? |
![]() | こういうこと言ってるやつほど入ってないんだよな 入ってるか見せてみ |
![]() | アメリカ 金持ち 日本 貧乏 この違いだろ |
![]() | スパルタカスより安いから… |
![]() | 加入者数を公表できない時点で終わってんだろwww |
![]() | メガドラ64が一通り揃って次の展開が見えるであろう1周年くらいのタイミングで加入する予定だわ |
![]() | GBAタイトル追加されたら流石に入るわ |
![]() | 批判してる連中はノイジーマイノリティなんやね |
![]() | 既存は既存であるし あって困るようなもんじゃないからな |
![]() | なにこれw >ちなみに、具体的にどれぐらいの割合で上位プランの加入が行われているのかというデータは公開されていません。 |
![]() | あのネガキャンですごかったのは N64とメガドラで月々50ドルなんてふざけてる! と憤ってた外国人 識字率が日本ほど高くないとはいえそりゃないだろうと思ったわ |
![]() | 外人の批判は購入者としての改善要求だろ 買わずに文句だけ言うジャップと一緒にすんな |
![]() | アメリカ人は加入するつもりだから価格に厳しかったのか |
![]() | 任豚は加入しないで擁護してるから真逆だな |
![]() | DSや3DS系は無理にしてもGBやGBA系列来てくれんかな |
![]() | やっぱりネット民が少数派なのは万国共通なんだね |
![]() | PSNより100倍コスパ良さげやけどなぁ |
![]() | N64とMDは明らかに米向けだわな |
![]() | そら試しに入っただけで懲役一年だからな |
コメント
2022/05/20 14:19 by 名無しさん URL 編集
2022/05/20 14:51 by 名無しさん URL 編集
任天堂の場合はソフト自体がいつまでも売れ続けるから
DLCの収益をオンラインの拡張に充てても痛くないって判断なんだろう
2022/05/20 16:01 by 名無しさん URL 編集
2022/05/20 16:45 by 名無しさん URL 編集
2022/05/20 17:25 by 名無しさん URL 編集
2022/05/20 17:46 by 名無しさん URL 編集