【画像】ファンがUnrealangineでリメイクした「時のオカリナ」凄すぎる

![]() | スイッチには無理だね |
![]() | 絵作りがほんと素人って感じよな 技術の追求だけでデザインってものをわかってないわ |
![]() | オリジナルのビジュアルの良さがなくなってて草 |
![]() | 陰キャの引きこもり無職キモオタ童貞こどおじが必死に考えてみた感すごいね |
![]() | こういう捻りのないリアルさが嫌だから制作は風タクやBotw作ったんだろうなって思う |
![]() | すげぇ無意味w ヤバいもクソも配布すれば捕まるからほんと虚無行為w |
![]() | 言うほど凄いかこれ |
![]() | 大切なのはグラじゃなくて中身だぞ |
![]() | ゼルダケバいな |
![]() | 作ったの外人だけど外人をどうやって捕まえるんだ? |
![]() | スレタイは必ず誤字するノルマでもあるの |
![]() | 何が凄いのかさっぱりわからん |
![]() | テクスチャを高精細にして、解像度上げました ってだけで、凄い の基準が 「高解像度になった!」 以外にないのがな・・・ |
![]() | 20年前から飛んできたの? 何が凄いのかちょっと喋ってみてくれ |
![]() | これじゃないんだよなぁ |
![]() | 時オカの凄さは日本人がコマンドとムービーの虜になってる時代にオープンワールド風の3Dアクションを投入してきたことなのにね グラだけ改善して凄いと言われても |
![]() | こういうのって挙動が任天堂らしくないんだよな そこまでは絶対再現出来ない |
![]() | 今だと当たり前の事が多いからいまいち凄さが伝わらないのよな 時オカ以前の3Dアクションって本当に操作しにくかったし |
![]() | アンリアンアンジン? |
![]() | ボロカスで笑った |
![]() | めっちゃ悔しそう |
![]() | 自分の言葉で喋れないゴミクズw |
![]() | 何も生み出せないゴミゲハ民の性格の悪さが出てるだけのスレだろ |
![]() | これ動画見たけど とりあえず有料アセット組み合わせて プログラムも最低限キャラを動かすだけのシンプルなもので モデルも素人がモーション付けて 当たり判定とかもゲームエンジン標準の機能使いました感満載の まぁよくあるファンメイドやなって感じよね |
![]() | UE感が凄いな でもトワプリHD未満にしか見えない |
![]() | こういうファンメイド動画好きよ しかしUE5スゲーな |
![]() | まあ、アンリアルエンジンに乗せる以上の加工はほとんどしてないんでしょ |
![]() | 劣化版風のタクトHDって感じのグラだな |
![]() | とりあえずブラーかかってると綺麗っぽくみえるやつ |
![]() | 時オカのファンメイドUEリメイクってさぁ、もう10年以上も前から出てくるけど完成もしないで何の意味があるんだ? |
![]() | これすっげぇ昔からあるよな |
コメント
素直に感動したわ
2022/07/02 20:52 by 名無しさん URL 編集
マイクラのすげー時間かけた建築みたいなもん
2022/07/02 23:06 by 名無しさん URL 編集
製品化となると問題外かな
2022/07/03 09:01 by 名無しさん URL 編集
2022/07/03 10:48 by 名無しさん URL 編集
2022/07/03 12:11 by 名無しさん URL 編集
2022/07/03 13:32 by 名無しさん URL 編集
2022/07/03 14:39 by 名無しさん URL 編集
ファンメイドでもこれだけのクオリティ出せる
もう任天堂はIP全部手放してゲーム事業撤退しろ!
って言いたいんだぞ、>>1みたいなやつは
2022/07/03 15:44 by 名無しさん URL 編集
2022/07/03 16:51 by 名無しさん URL 編集
キチガイすぎるだろお前
2022/07/03 18:09 by 名無しさん URL 編集