1: 名無しのオリジンさん 2022/07/23(土) 21:01:17.98 ID:cvYgKY/K0
ゲーミングPC買って一年になるけど、やはりPCはゲーム機ではないな。最初はワクワクしたんだが、なん違うんだよな。ゲームパッドも使ってみたがダメだった。






























ネットの反応
78: 名無しのオリジンさん 2022/07/23(土) 23:54:19.85 ID:C/EVy+vW
![]() | こういうのマジでゲーマーって感じじゃんw![]() |
79: 名無しのオリジンさん 2022/07/24(日) 00:34:47.73 ID:68KdKuhN0
![]() | まぁぶっちゃけPCでなんか色々やってる方がゲームやるより楽しい |
80: 名無しのオリジンさん 2022/07/24(日) 00:36:18.98 ID:hHVk58pE0
![]() | むしろFPSを大画面テレビでやるとキツいんだが |
81: 名無しのオリジンさん 2022/07/24(日) 00:40:06.70 ID:SKd1aItT0
![]() | 適応力が無い人は生きにくそうだな なんでも普通に適応できるから理解できないや |
82: 名無しのオリジンさん 2022/07/24(日) 00:45:49.35 ID:A221jY/Rr
![]() | CSゲームプレイ中だって液晶画面を見てる PCも同じ これが箱コンなら入力機器も同じ どっちも変わらん |
84: 名無しのオリジンさん 2022/07/24(日) 00:51:40.43 ID:0hLxPntD0
![]() | 脳が固まってるんじゃね? |
85: 名無しのオリジンさん 2022/07/24(日) 01:46:39.57 ID:p/LQN0zq0
![]() | civilizationとかコンシューマでまともにプレイできるかよ |
86: 名無しのオリジンさん 2022/07/24(日) 01:54:46.08 ID:9m0b245za
![]() | 都市育成シミュレーションゲームとかはメニュー画面多いだけに PCが昔から変わらず安定 |
87: 名無しのオリジンさん 2022/07/24(日) 02:03:10.28 ID:ZjJ01eC0M
![]() | それなPSこそゲームやってる感ができて最高のゲーム体験が送れる |
88: 名無しのオリジンさん 2022/07/24(日) 02:06:08.65 ID:6rEGTuLq0
![]() | もはや完全に宗教の領域だな |
89: 名無しのオリジンさん 2022/07/24(日) 02:07:19.53 ID:6rEGTuLq0
![]() | そのゲームもPCで作られてる訳だけど・・ |
91: 名無しのオリジンさん 2022/07/24(日) 02:14:11.88
![]() | サクナヒメSteamでやってるとなんかやる気なくなって結局Switchで買い直したな |
92: 名無しのオリジンさん 2022/07/24(日) 02:15:57.55 ID:ZjJ01eC0M
![]() | PSでゲームやる楽しさが分からない人って哀れだわ |
94: 名無しのオリジンさん 2022/07/24(日) 02:29:29.61 ID:MWJSC5RmM
![]() | どっちの豚もそうだなw |
95: 名無しのオリジンさん 2022/07/24(日) 04:13:17.21 ID:OkRjn3rp0
![]() | 意味がわからん どういうこと? |















96: 名無しのオリジンさん 2022/07/24(日) 04:31:08.93 ID:sPZ4p/Qj0
![]() | ここまで共感されない1も珍しい |
97: 名無しのオリジンさん 2022/07/24(日) 05:00:55.07 ID:/D6yA9OR0
![]() | そのPC現実に存在してるんですか? |
98: 名無しのオリジンさん 2022/07/24(日) 05:22:29.26 ID:DG1JvFry0
![]() | マジもんのPCアレルギーなんだろうな FPSも見下ろしハクスラもMOBAも まともに遊べない感性を持ってしまってるなんて なんか可哀想 |
99: 名無しのオリジンさん 2022/07/24(日) 05:31:38.11 ID:4u2d0KRt0
![]() | PCはハードの能力が人それぞれで、かつPCゲームはMOD入れてからが本番みたいな風潮だと、他人と共有している感じが全くしないんだよね、、、殆ど個人作業に近い感覚。 その点、CSは他人と全く同じ体験ができる。 |
100: 名無しのオリジンさん 2022/07/24(日) 05:44:10.78 ID:BZh4xzyS0
![]() | 絶対PCエアプだと思うわ 以前までエアプだった俺がそういう考えだったからw 実際は全くそんな事は感じない寧ろ設定も殆ど変える事が出来ず只そのままプレイする事しか出来ないCS機が窮屈に感じる様になってCS機は全然起動しなくなった |
101: 名無しのオリジンさん 2022/07/24(日) 05:54:08.64 ID:/D6yA9OR0
![]() | MOD入れてからが本番みたいな風潮 そんな風潮ないが? |
102: 名無しのオリジンさん 2022/07/24(日) 05:54:22.83 ID:sfEXBS7b0
![]() | 日本にPCユーザーが少ない理由が分かった気がする CSから環境が変わるのが恐いんだね 何かと理由づけて言い訳してる |
104: 名無しのオリジンさん 2022/07/24(日) 06:48:14.82 ID:SUciNRTp0
![]() | 家ゴミだとガクガクすぎて、ゲームにならない |
106: 名無しのオリジンさん 2022/07/24(日) 06:55:15.37 ID:oOrj7ss/M
![]() | あと大型MODなんかだと、それ専用のスレッドやコミュニティが作られて、 思いっきり他人と体験共有しながら楽しんでるよ |
107: 名無しのオリジンさん 2022/07/24(日) 06:56:33.24 ID:oOrj7ss/M
![]() | フルスクリーンでゲームプレイしたら、ゲーム機もPCゲーも変わらんよな ウィンドウモードでやってたら、CSメインだった人は多少違和感あるかもしれんが |
108: 名無しのオリジンさん 2022/07/24(日) 07:02:27.62 ID:rz/OkZUyM
![]() | steamならパッド繋いでbig pictureモードで起動するようにしろよ完全にゲーム機だぞ |
109: 名無しのオリジンさん 2022/07/24(日) 07:08:24.52 ID:/J+rJExN0
![]() | これも、PCは実は思ってるよりゲーム向き、と言うことを周知するだけのスレというw |
111: 名無しのオリジンさん 2022/07/24(日) 07:19:53.28 ID:uIGc8/Tv0
![]() | 高圧洗浄のはパッドからマウスに持ち替えたらチート級だったわ ストラテジー以外で久しぶりにマウスでゲームした |
112: 名無しのオリジンさん 2022/07/24(日) 07:27:03.64 ID:ZwATN6eM0
![]() | ウィンドウとか遅延あるし特別な理由ある限りしないだろ |
113: 名無しのオリジンさん 2022/07/24(日) 07:29:03.86 ID:grj2Aleu0
![]() | 4K TVに繋げてコントローラーで遊んでたらPCもCSもなんら変わらん |
114: 名無しのオリジンさん 2022/07/24(日) 07:35:07.25 ID:4rYABfvF0
![]() | キーボードとマウスで操作するのマジで苦手 |
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1658577677/l50
スポンサーサイト
コメント