1: 名無しのオリジンさん 2022/08/20(土) 19:04:45.29 ID:1zz7rEVcd
君ら大学生?






























ネットの反応
2: 名無しのオリジンさん 2022/08/20(土) 19:10:20.45 ID:r3qFHofl0
![]() | PCが高いってかPC使うだけなら必須ってわけでもないグラボが高いって話っしょ |
4: 名無しのオリジンさん 2022/08/20(土) 19:18:29.16 ID:h+h/hwTW0
![]() | 真実を書いてしまうと、他に箱を買う理由がないからなんだよね いいゲーム環境→PC PSでずっとやってきたから→PS5 面白いゲームで遊びたい→Switch 金が無い→XboxSeries |
5: 名無しのオリジンさん 2022/08/20(土) 19:25:05.39 ID:nA0LRX+2r
![]() | ビデオカードにコンソール代と同じくらいのコストかけるのはなんか納得いかないから ゲーミングノートにしてるわ |
7: 名無しのオリジンさん 2022/08/20(土) 19:32:44.94 ID:h6SQrN970
![]() | ゲームオタクはゲーム目的だけでPC買おうとするから20万30万とかの価格を想定しちゃって腰が引けてるんだな この点においてはゲーム以外のオタクの方が抵抗なくホイホイPC買ってるように見えるわ アニオタ漫画オタとかを兼任してる俺も15万円程度のもので充分だと思って買ったし |
8: 名無しのオリジンさん 2022/08/20(土) 19:33:22.91 ID:+kdiuD/Ga
![]() | コスパ最高とかいってゴミGPU載っけたPS5薦めてくる底辺層に聞いてもらえる? |
9: 名無しのオリジンさん 2022/08/20(土) 19:38:52.44 ID:OEIn+dfWd
![]() | Switchあれば世間で人気のゲームが3万で遊べるのに 20万は高いよな |
11: 名無しのオリジンさん 2022/08/20(土) 19:54:42.16 ID:Wna3qAhXa
![]() | そもそも大半のPCゲームの要求スペックはさほど高くない |
12: 名無しのオリジンさん 2022/08/20(土) 20:23:04.43 ID:7bH4KFND0
![]() | いいゲーム環境→PC PSでずっとやってきたから→PS5←PCだろ? 面白いゲームで遊びたい→Switch←最もPC推奨だろ 金が無い→XboxSeries←こいつらが1番意味不明 |
14: 名無しのオリジンさん 2022/08/20(土) 20:36:16.50 ID:qi4NVgrGa
![]() | ゲハ民は買えないからこそ酸っぱい葡萄理論に陥ってるんだよな |
15: 名無しのオリジンさん 2022/08/20(土) 20:37:56.47 ID:h6SQrN970
![]() | 酸っぱいと自分に言い聞かせすぎて自己暗示まで行っちゃった状態だな |
16: 名無しのオリジンさん 2022/08/20(土) 20:38:59.61 ID:Kz72Fxsb0
![]() | ゲーム用のPCと動画見たりTwitterするだけのPCとは天と地くらいの価格差が…… |
18: 名無しのオリジンさん 2022/08/20(土) 20:44:20.63 ID:Q/VNnDK+p
![]() | 俺が大学生の頃はゲーム用じゃないPCを 20万以上出して買っていた同級生が多かったけどなあ 今は同じぐらいの価格で、それなりの性能の ゲーミングPCを買えるんだから、羨ましい |
19: 名無しのオリジンさん 2022/08/20(土) 20:45:26.05 ID:6+rOz6d+0
![]() | PCに20万使うならドラム式洗濯機でも買った方がQOL上がるじゃん |
21: 名無しのオリジンさん 2022/08/20(土) 20:58:42.92 ID:FyM76yFkM
![]() | 自分が高校時代はバイトして12万くらいのゲーミングPC買っては、後から増設してたな 円高だった事もあって、そこそこ良いベースマシン買えてた >>2 最近は暴落してきた 【朗報】グラフィックカード、一気に10万円ほど安くなる【PCゲーム】 |
23: 名無しのオリジンさん 2022/08/20(土) 21:27:01.60 ID:pN6q8sc20
![]() | PSと箱で性能論争してるんだよ みんなPCだったらそんな事にならん |















24: 名無しのオリジンさん 2022/08/20(土) 21:27:10.57 ID:AhAr2lQr0
![]() | ソフト売って差額で儲けるとかいうガチ貧民がいる板だぞ |
27: 名無しのオリジンさん 2022/08/21(日) 03:39:36.53 ID:7M8op7Qtd
![]() | そんなスペックいらんよ てかいまだにgtx1060ユーザーが多いってくらい、そこがゲームが動くラインになってるし |
28: 名無しのオリジンさん 2022/08/21(日) 05:13:52.39 ID:NjTmF88N0
![]() | 底辺職だから安月給で買えないんや 言わせんな恥ずかしい |
29: 名無しのオリジンさん 2022/08/21(日) 07:28:35.94 ID:/b0Ny7iax
![]() | 高いのは事実 でも高いから買えないって見たことない 高いから買わないってのは違うしな |
30: 名無しのオリジンさん 2022/08/21(日) 10:16:24.97 ID:SzsHDWHE0
![]() | まあPS5やSXでいいってのもわかる 俺はMSXの時代からずっとPC追いかけてきてるから必須だけど |
31: 名無しのオリジンさん 2022/08/21(日) 10:54:00.66 ID:Lz33qH560
![]() | ゲーム好きを自称するくせにその程度も出せないということさ そんで売り上げばかり見てる任天堂信者みたいになる |
32: 名無しのオリジンさん 2022/08/21(日) 11:02:26.42 ID:qng/ZMbI0
![]() | 最近のBTOゲーミングパソコンは分割手数料無料多いよ 16万くらいのなら、16ヶ月1万円払えばいい |
33: 名無しのオリジンさん 2022/08/21(日) 11:03:45.14 ID:wQir+ZMep
![]() | そんな金出してゲーム環境整える価値が無いと思われてるだけやろ |
35: 名無しのオリジンさん 2022/08/21(日) 11:15:36.91 ID:uOx0mITha
![]() | あのさぁ おじさんは知らないかもしんないけど 今の大学生は授業でPC使うから ゲーム?知らんがな |
36: 名無しのオリジンさん 2022/08/21(日) 11:24:31.40 ID:oz9vb4z40
![]() | ただのPCとゲーム用を一緒にしてPC持ってるけど? とかいう馬鹿いるよね |
37: 名無しのオリジンさん 2022/08/21(日) 11:24:45.88 ID:Voxzit900
![]() | 普通のPCにPS5やXSX程度の値段のグラボ載せたら両者超えるゲーミング性能になるのに |
38: 名無しのオリジンさん 2022/08/21(日) 11:26:04.19 ID:XkRBpnVo0
![]() | 殆どの人にとってゲームなんかただの暇つぶしでしかないだろ |
40: 名無しのオリジンさん 2022/08/21(日) 11:29:10.57 ID:cByvHX3U0
![]() | 東芝とか富士通の普通のノートPCだとゲームできないの? |
43: 名無しのオリジンさん 2022/08/21(日) 11:33:12.64 ID:oz9vb4z40
![]() | 出来る内には入らないレベルだな スイッチでも余裕で動く程度の軽いタイトルならあれだが |
44: 名無しのオリジンさん 2022/08/21(日) 11:36:23.53 ID:UpyhqSmvd
![]() | グラボ載せたらゲームできるPCなんてものは 現実にはないんだよな スペックいらないのにデスクトップPCなんか 買うわけもないからな |
45: 名無しのオリジンさん 2022/08/21(日) 11:43:07.56 ID:Voxzit900
![]() | ノートは利便性に振ってる分コスパも耐久性も悪いぞ デスクトップならノート程度の性能でいいならモニタ込でもケチってくっそ安くなるからな |
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1660989885/
スポンサーサイト
コメント
さらにシェア的にタブレットやスマホにシフトしてるのに
デスクトップwindowsパソコンがこの先流行する未来はないよ。
2022/08/24 19:47 by 名無しさん URL 編集
価格は?
ゲームハードを揃える金額より安く抑えられるんだよね当然?
ってなる
PCは最近買ったけどゲームを想定しないから安く済ませることもできた
空間を買うコストがPCでそれをケチって場所をとるのがハードかもしれんね
2022/08/25 10:16 by 名無しさん URL 編集