1: 名無しのオリジンさん 2022/08/23(火) 07:35:34.95 ID:AH3XkNrZ0
どうすればいいのか?
2: 名無しのオリジンさん 2022/08/23(火) 07:36:15.74 ID:AH3XkNrZ0
![]() | コットンに100億円投資してAAAコットン作る これいけるんじゃね |
3: 名無しのオリジンさん 2022/08/23(火) 07:38:06.88 ID:AH3XkNrZ0
![]() | こんなスレ立てながら名作ド忘れした 玉みたいな機体に羽生えてるシューティングゲーのタイトルが思い出せねえ |






























ネットの反応
4: 名無しのオリジンさん 2022/08/23(火) 07:40:13.19 ID:UnICWuyUx
![]() | ジャンルごちゃまぜでギリギリSTGを名乗れるレベルにする |
6: 名無しのオリジンさん 2022/08/23(火) 07:42:16.28 ID:AH3XkNrZ0
![]() | 縦横シューとSRPGが世界の覇権になってほしいんですわ SRPGはちまちま進めるタイプのゲームで頼む |
9: 名無しのオリジンさん 2022/08/23(火) 07:53:33.08 ID:81HIxBgGd
![]() | FEは海外でも人気だしスパロボもsteam展開始めてから海外ユーザー増えとるで シューティングは諦めろ |
10: 名無しのオリジンさん 2022/08/23(火) 08:03:37.60 ID:wU4RlQd30
![]() | 縦横て スクロールに捕われてるからガンジョンみたいなのが作れないのでは |
11: 名無しのオリジンさん 2022/08/23(火) 08:04:39.25 ID:bdC5lSrca
![]() | stgはアケのルール捨てない無理 現状は時間耐久避けゲーで あまりシューティングしてないし |
12: 名無しのオリジンさん 2022/08/23(火) 08:09:40.51 ID:fAIU4Aeva
![]() | キングオブキングス リメイクしろ シューティングRPG |
14: 名無しのオリジンさん 2022/08/23(火) 08:23:28.22 ID:FAD/7jBa0
![]() | FPSやRTSみたいに対戦プレイができるようにすればいいのでは? |
16: 名無しのオリジンさん 2022/08/23(火) 08:27:12.15 ID:0cFa+nAv0
![]() | 任天堂がシューティングほとんど出してないからなあ 出し続けたらFEくらいは売れてたかもしれんのに まあスターフォックスですら出なくなってるから無理か ソロで腕あげるゲーム自体がほぼ廃れてるし 対人もしくは共闘できるマルチなシューティング出せばいいんじゃね |
18: 名無しのオリジンさん 2022/08/23(火) 08:28:41.94 ID:AH3XkNrZ0
![]() | あざっすwそれだwww |
21: 名無しのオリジンさん 2022/08/23(火) 08:29:22.65 ID:jlOeGsPja
![]() | スターフォックスがもうちょい短いスパンで出てればなぁ |
22: 名無しのオリジンさん 2022/08/23(火) 08:32:03.74 ID:RWtRyDle0
![]() | SRPGは人気ジャンルだろ 最近だとローマがヒットしてたし |
24: 名無しのオリジンさん 2022/08/23(火) 08:52:17.80 ID:IEZ9kvfg0
![]() | ティンクルスタースプライツを、マリオ35のシステムで作る |
25: 名無しのオリジンさん 2022/08/23(火) 09:36:00.87 ID:Ef6sOlU90
![]() | SRPGでユニット攻撃したらシューティング始まるゲーム ユニットの高度が高中低あって、近い高度は横スクで撃ち合い、高と低は縦スクになって一方的に攻撃 みたいな |
26: 名無しのオリジンさん 2022/08/23(火) 09:54:59.50 ID:sLfPO0iZd
![]() | 野田ゲーのナガイアースは面白いし、他のメーカーも作ってほしい |
27: 名無しのオリジンさん 2022/08/23(火) 10:02:36.07 ID:HDljnnzcd
![]() | 時間耐久避けゲーってどれのことや まあエアプなんやろうけど |















28: 名無しのオリジンさん 2022/08/23(火) 10:13:27.25 ID:IEZ9kvfg0
![]() | 2Dゼルダみたいな、自由探索で進めるシューティングゲームはもっと増えていいと思う |
29: 名無しのオリジンさん 2022/08/23(火) 10:16:03.27 ID:EbdP8RRh0
![]() | まず東方をスイッチに移植しようか キャラだけなら有名だから売れるはず |
31: 名無しのオリジンさん 2022/08/23(火) 10:26:44.32 ID:+5s7dK170
![]() | 昔ディーヴァっていうSLGがあってだな… まあ戦闘シーンは機種によって結構変わったが |
32: 名無しのオリジンさん 2022/08/23(火) 10:39:54.17 ID:Hj5D087Gd
![]() | 縦横スクロールと言えば沙羅曼蛇 SLGで沙羅曼蛇関連のモノ(ビックバイパー)が出てると言えばコズミックウォーズ コズミックウォーズにシューティングパートと最長要素を加味したゲームの開発が待たれるな |
34: 名無しのオリジンさん 2022/08/23(火) 11:32:33.64 ID:0q5zIEiKr
![]() | SDガンダムgnextの戦艦戦とかちょっとそんな感じだったかも |
35: 名無しのオリジンさん 2022/08/23(火) 12:01:03.78 ID:eXnh6ypR0
![]() | フルプライス取ることをやめて他のインディーと切磋琢磨する |
36: 名無しのオリジンさん 2022/08/23(火) 12:10:33.95 ID:0cFa+nAv0
![]() | ジェットコースターじゃないが シューティングって強制スクロールが基本だから 映画見るような感じで流れるように演出展開していけるのにな 基本に立ち返ってゲームをシンプルにするといいかも |
38: 名無しのオリジンさん 2022/08/23(火) 12:30:12.73 ID:yEHhBword
![]() | 対戦できるシューティングはあるけどそれほど人気はでなかった |
40: 名無しのオリジンさん 2022/08/23(火) 12:34:42.57 ID:0cFa+nAv0
![]() | 敵は戦闘機でこっちは兵器配置して基地を守るシミュレーションゲームを作ろう 地上兵器はゲーム前に配置して空中部隊はその都度指示して出撃 |
41: 名無しのオリジンさん 2022/08/23(火) 12:48:29.30 ID:+5s7dK170
![]() | それタワーディフェンスでは というかSLGにハンドスキルを要求するゲームとなると、必然的にRTSになる。(タワーディフェンスもRTSの一種だが) ただ、それ両方要求するととんでもなく敷居の高いゲームになるからまず流行らん 実際RTSやMOBAをうまく遊べるのはほんの一握りだ |
46: 名無しのオリジンさん 2022/08/23(火) 13:28:45.81 ID:0cFa+nAv0
![]() | まあもうそろそろゲーム黎明期世代が定年になるから そこからは高齢者が昔を懐かしんでゲーム楽しむ時代になるかも その頃にシューティングについていけるかは知らんが |
47: 名無しのオリジンさん 2022/08/23(火) 13:34:02.03 ID:Ef6sOlU90
![]() | プレイヤー毎の癖を学習したAIと二人プレイできるようになれば人口問題は解決(しない) 同じ方向に避けるようになって、追い詰められて同時に撃破(され) 駄目だコレ |
48: 名無しのオリジンさん 2022/08/23(火) 13:36:31.57 ID:ZejButSL0
![]() | シューティングはオワコンだよ 成熟して腐りかけてるから上向く事はない SLGはまだ伸びしろがある |
51: 名無しのオリジンさん 2022/08/23(火) 13:43:49.57 ID:dvIILJaC0
![]() | 任天堂の2Dシューティングはゲームボーイのソーラーストライカーだけか とりあえずGB初期にジャンル揃えてみましたというだけの任天堂らしからぬ凡ゲー |
52: 名無しのオリジンさん 2022/08/23(火) 13:46:57.58 ID:OFisf3kKd
![]() | ゼクセクスやフェリオスの事か ドチラも女の喘声がゲーセンに響き渡ってたけど |
53: 名無しのオリジンさん 2022/08/23(火) 13:58:29.04 ID:U0BDo2II0
![]() | 東方とかもそうだけど一時期キャラ物でシューティング盛り返してた時期あったよね 古参ゲーマーがああいうのに文句言ってたのが衰退の元凶なんじゃないの? |
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1661207734/
スポンサーサイト
コメント
SRPGって感じはしないな
2022/08/24 19:45 by 名無しさん URL 編集
ああいうのでいいんだよ
2022/08/25 10:14 by 名無しさん URL 編集
これいけるは・・・・
2022/08/25 12:27 by 名無しさん URL 編集
SRPGは拡大解釈してMOBAもSRPGと思えば覇権取ってるっちゃ取ってる
2022/08/25 15:05 by 名無しさん URL 編集