1: 名無しのオリジンさん 2022/08/25(木) 00:43:00.40 ID:zqvS9Gvd0
CPU負荷のキツイユニティエンジン
CPU1Ghzのスイッチには移植不可能で草































ネットの反応
9: 名無しのオリジンさん 2022/08/25(木) 00:46:24.65 ID:+8GeKv/Jp
![]() | そもそも要らんやろ Switch来ても売れんよ PSよりマシかも知れないが |
10: 名無しのオリジンさん 2022/08/25(木) 00:46:41.59 ID:nSkvFi0/0
![]() | うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ |
12: 名無しのオリジンさん 2022/08/25(木) 00:47:01.41 ID:gyG5ixK20
![]() | switchに出ないことだけがステータスなんやね…可哀想なおもちゃ |
13: 名無しのオリジンさん 2022/08/25(木) 00:47:27.55 ID:0hoqV5B20
![]() | Unityって…うそやろ… フルプライスでそれはないわマジで 移植の3NOCTURNEと同じやん |
14: 名無しのオリジンさん 2022/08/25(木) 00:47:34.93 ID:7fPa9zUl0
![]() | unityってマジ? 楽勝で移植されそうだけど、ゲーム自体がなあ |
17: 名無しのオリジンさん 2022/08/25(木) 00:51:09.90 ID:6LIZnz3l0
![]() | ガンダムバトル何とかの配信見てたけどキャラのコント面白かった ソウルはつまらなそう スプラ3の配信がめちゃくちゃあった ガンダムと地球6は当たりかな?配信見た感じ ソウルはダンジョン同じでつまらなそう |
19: 名無しのオリジンさん 2022/08/25(木) 00:51:21.92 ID:xFVYdPCkM
![]() | てっきり技術共有出来るからメガテン5と同じUE使ってんのかと思ってた |
21: 名無しのオリジンさん 2022/08/25(木) 00:52:02.14 ID:5g4X47nfM
![]() | どうりでアンリアルエンジンのメガテン5よりクオリティ低いわけだw |
23: 名無しのオリジンさん 2022/08/25(木) 00:53:25.86 ID:duRZgLoB0
![]() | 一本化するリスクもあるからな けどアトラスぐらいの規模なら一本化したほうが良いような…… |
26: 名無しのオリジンさん 2022/08/25(木) 00:54:37.39 ID:oYA/4nTe0
![]() | スプラ3最速先行体験 22,212 人が視聴中 22 分前にライブ配信開始 まぁ…Unityゲームとでは人気の差があるわな |
27: 名無しのオリジンさん 2022/08/25(木) 00:55:49.56 ID:IDZig+bYd
![]() | ユニティはUE4や他のエンジンより重い スマホ向けのコンテンツもスイッチだと重くて移植断念されるケースが多数 |
28: 名無しのオリジンさん 2022/08/25(木) 00:57:11.85 ID:oYA/4nTe0
![]() | いや、まずUnityで作られてる低予算ゲームを9000円で売りつけられてることを恥じようぜw |
30: 名無しのオリジンさん 2022/08/25(木) 00:59:05.66 ID:p70JaWCI0
![]() | ケムコのセールだと300円のゲームもUnity製です ちなみにSwitch版の方がスマホ版より動作重くて笑った |
31: 名無しのオリジンさん 2022/08/25(木) 01:01:06.15 ID:gL3iYhiJ0
![]() | ボタンマッピング見てもVITAちゃんで行ける感じするもんな メガテンではあったジャンプもできないし |
32: 名無しのオリジンさん 2022/08/25(木) 01:03:58.88 ID:oYA/4nTe0
![]() | サガスカーレットもUnityじゃなかったっけ? あの程度か |















33: 名無しのオリジンさん 2022/08/25(木) 01:05:49.06 ID:xcByb4yM0
![]() | ええ・・・ ユニティってモバイルメインだろ こんなクオリティで1万円もすんのか |
35: 名無しのオリジンさん 2022/08/25(木) 01:09:19.85 ID:vxUyUgo20
![]() | これもUnityだぞ。 |
41: 名無しのオリジンさん 2022/08/25(木) 01:20:39.30 ID:nJTIbA19M
![]() | 真5よりモデルがアレなのはUE4からUnityになったせいだったのか… |
42: 名無しのオリジンさん 2022/08/25(木) 01:20:41.27 ID:LHWl/XS+0
![]() | ゲーム知らない人にUnityとか説明しても理解は無理だろう イメージでネガキャンするだけ |
47: 名無しのオリジンさん 2022/08/25(木) 01:23:15.17 ID:kii9EOQU0
![]() | Unityなんて初期のSwitchインディータイトルですら使われてたろ しかしこれに9000円かよw |
48: 名無しのオリジンさん 2022/08/25(木) 01:27:42.76 ID:RjrWyTDk0
![]() | unityってどっちかってーとスマホゲーや携帯機向けエンジンだぞ。vitaのゲームはunity製結構多いだろ。まぁクオリティの割には動作重いから最近UEに押されまくってるが。 |
49: 名無しのオリジンさん 2022/08/25(木) 01:28:54.61 ID:fE9X3UNk0
![]() | VITA向けに作ってたって噂は本当だったか それであの強気価格は恐れ入る |
56: 名無しのオリジンさん 2022/08/25(木) 01:42:12.31 ID:UFNYzCVYd
![]() | カービィはマップエディタがunity製だがゲーム本体は独自 ってかエンジンはどこでもええよ 最初からスマホ向けぽい絵柄だなとは思ってた |
59: 名無しのオリジンさん 2022/08/25(木) 01:50:22.19 ID:LHWl/XS+0
![]() | 性能不足でSwitchには出ない原神やRimworldもUnityだよ |
62: 名無しのオリジンさん 2022/08/25(木) 01:58:54.36 ID:vjMP9qTg0
![]() | 性能というか中韓のゲームは嫌がる層も多いからだと思う |
64: 名無しのオリジンさん 2022/08/25(木) 02:04:33.64 ID:RwIEcIYT0
![]() | 沢山売れたらソニーのおかげ! 売れなかったらお前らのせい! |
65: 名無しのオリジンさん 2022/08/25(木) 02:10:13.49 ID:NYWhRcWda
![]() | UE5じゃないなら余裕でしょ そもそも普通にロンチからUnity対応してるし |
67: 名無しのオリジンさん 2022/08/25(木) 02:17:24.83 ID:ZkFsCK95d
![]() | 対応しても出せないソフトが大半 相性が最悪だから出ない |
68: 名無しのオリジンさん 2022/08/25(木) 02:17:56.79 ID:ITffCCaYa
![]() | Unity採用してるインディー多いから結果的にそうなる いま人気のCult of the Lambもインディー+Unityだし 大手採用だと原人やNARAKAとか中国が多いな |
69: 名無しのオリジンさん 2022/08/25(木) 02:18:38.42 ID:gL3iYhiJ0
![]() | 汎用エンジンのUnityがSwitchで動かないわけないだろ… |
73: 名無しのオリジンさん 2022/08/25(木) 02:27:21.55 ID:RjrWyTDk0
![]() | むしろ原神はunityだからあの程度のスマホクオリティなのに無駄に重いんだ。PS4ですらもっさりしてるし |
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1661355780/
スポンサーサイト
コメント
採用したくなる気持ちはわかる
2022/08/25 12:22 by 名無しさん URL 編集
ソウルハッカーズ2がプレイできないゲーム機があるのかよ。
2022/08/25 15:00 by 名無しさん URL 編集
前編は軽かったけど後編は当初箱Oneが最低ラインで作ってたはず
2022/08/25 18:04 by 名無しさん URL 編集
2022/08/25 19:57 by 名無しさん URL 編集
そもそも欲しがられてないと思うがねw
2022/08/26 09:35 by 名無しさん URL 編集