1: 名無しのオリジンさん 2022/08/25(木) 14:44:59.40 ID:Lhkf45i50
草w






























ネットの反応
2: 名無しのオリジンさん 2022/08/25(木) 14:46:39.17 ID:9/5QY+9aa
![]() | スキャナーガチって当てやがるので もうペイペイ使ってあげない |
3: 名無しのオリジンさん 2022/08/25(木) 14:47:22.85 ID:mD/JBUedH
![]() | コロナと現金払いが関係あると思ってる人が居るスレがここですか? |
4: 名無しのオリジンさん 2022/08/25(木) 14:48:07.15 ID:QA9cTJTVM
![]() | 払い方わかんない この間スマホで挑戦したけどエラー起きて店員もわからなくて諦めた |
6: 名無しのオリジンさん 2022/08/25(木) 14:56:33.91 ID:Lhkf45i50
![]() | 完全キャッシュレスにすれば両替の方の手間ないから結局安くなるのに |
7: 名無しのオリジンさん 2022/08/25(木) 14:56:37.60 ID:q1QlfrwrH
![]() | 電子マネー化が進んでる中国が感染源で その中国人が世界中にばら撒いたウイルスがなんだって? |
8: 名無しのオリジンさん 2022/08/25(木) 14:57:23.99 ID:Lhkf45i50
![]() | あれアメリカ発説もあるから適当なこと言わない方が良いよ。 |
9: 名無しのオリジンさん 2022/08/25(木) 15:00:27.24 ID:q1QlfrwrH
![]() | アメリカが中国に持ち込んだとかいう陰謀論ねw まぁどっちにしろ電子マネーにウイルス拡散予防効果()があるなら 中国国内で拡散してないだろって話な |
10: 名無しのオリジンさん 2022/08/25(木) 15:02:18.74 ID:dFt1LmrYd
![]() | 説があるだけなら別に適当なこと言ってるわけじゃないだろ そう言うことはアメリカ発が確定してから言ってくれ |
11: 名無しのオリジンさん 2022/08/25(木) 15:15:50.78 ID:/P3UXkolH
![]() | それは無い 知り合いの車整備屋やってる奴は、出来るだけ現金で頼むと言ってる 4%ぐらいカード会社が取るから数十台車検毎月やってると一月数十万変わってくると言ってた 個人業者でその金額の差は酷い |
12: 名無しのオリジンさん 2022/08/25(木) 15:18:47.96 ID:NaAIglgIH
![]() | いつもニコニコ現金払いサイッキョ 手数料なし、お金使った!っていう快感が一番デカくて娯楽としてもサイッキョ |
14: 名無しのオリジンさん 2022/08/25(木) 15:27:48.01 ID:uwmQrc/zH
![]() | ぺいぺい使ってたけど 三井住友ナンバーレスカードにした コンビニて5%帰ってくるし |
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1661406299/
スポンサーサイト
コメント
2022/08/26 14:31 by 名無しさん URL 編集
国として電子決済に移行したいのはあるだろうけどね。
2022/08/26 15:44 by 名無しさん URL 編集
日本は老人ほど電子決済の割合が高くて
若者は現金払いの割合が多い
発展途上は日本と逆で若者の方が電子決済が進んでる
2022/08/26 16:27 by 名無しさん URL 編集
2022/08/26 17:13 by 名無しさん URL 編集
2022/08/26 18:01 by 名無しさん URL 編集
2022/08/26 19:13 by 名無しさん URL 編集
災害で通信切られて、どうやって払うんだ?
2022/08/26 19:52 by 名無しさん URL 編集